アルゼンチンのワイン事情
2004年10月 Gustavo Aoki

 この時代の流れは、アルゼンチンにひとつの変化をもたらせました。80年代から90年代にかけて、ワイン関係の人たちだけでなくアルゼンチン全体が世界の中に、突如飛び込みました。これまで送ってきた生活のリズムが変わりアルゼンチン社会をも変えたのです。今までの様に昼ご飯に23時間を費やして一服して、また仕事に戻るという生活ができなくなったのです。昼休みに取れる時間はせいぜい1時間くらいとなり、それに伴い、いかにワイン好きの人でも23時間は消化にかかるご飯やワインを楽しめなくなりました。以前のような時代がおわっていったのです。ファスト・フード、ファスト・ドリンクの時代がアルゼンチンに訪れたのです。(悲しいことです。)

“ただ作れば良い!”がダメになった今、進む方向を失ったアルゼンチンのワインネリの関係者たちはアメリカやヨーロッパに行って、グーロバルしたセコセコ世界ではワインはどうなっているのか始めて観察しました。そこで味わったワインは水みたいに軽い高級感のあるワインでした。どうしてこんなワインが、はやっているのだろうと考えました。答えは、軽い分ワインが体内で消化する時間が短いこと、また新しいビジネス・マンの高級志向によるものでした。これだ!と思ったアルゼンチンのワイン関係者たちはヨーロッパとアメリカからワインの専門家を呼び寄せて、新しい時代のワインを作り出しました。またそれは世界にも通じる『ワイン』でもありました。何より論より証拠、90年代アルゼンチンが輸出したワインの量は、80年代の十倍にも昇りました。それでも、まだまだワインの生産量の1割弱でしかありません。
 
90年代から2000年にかけて、多くのワインネリが新しい製造法を取り入れて世界のマーケットに向けて突進しています。今にあなたの町にも、現れますよ!!!!!!

                    

 アルゼンチンを代表するワイン会社が、この時代の流れについていけず次々倒産しました。残ったワインネリも最大のピンチを受けました。これからどう生きていくか、みんな悩みました。いったい全体、どうしてワインが売れなくなったのか?どうしたらこのピンチから抜け出せるのか?・・・ここで作れば必ず売れると思っていた時代の幕が閉じました。
 アルゼンチンは、ワインの生産量が世界第五位でありながら、“アルゼンチン・ワイン”は.世界にあんまり出まわっていない。。。それはなぜでしょう?。。。。。

 その答えは、案外簡単です。アルゼンチンはワインの消費量が世界第四位なのです。なんと平均、一人当たりの年間の消費量が50リッターなのです。最近ではワインを飲まない人が増えてきましたが、それでも飲む人は
日にワインを一本、必ず空けています(軽く年間に200本を空けています)。20年前までは、コーラが体に悪いということで(しかもワインより値段が高かったので)、子供にもソーダ(炭酸を含んだ水)で割ったワインを毎日飲ませていました。ようするに作ったワインをみんな自分で飲んじゃう国だったのです。エエ国じゃぁないですか〜。

 ところが
80年代の後半から90年代の始めにかけて、ワインの消費が見る見るうちに下がってきたのです。アルゼンチンにも健康ブームが興ったのでした。ミネラル・ウオータを飲む人、若い人はビールを好みだし(それまではあんまりビールは飲まれませんでした)、ソフト・ドリンクが安くなり流行りだしました。これらは、現に騒がれているグローバル化した世界のあらわれとして宣伝に載せられ、どんどん消費が伸びました。その中でワインは
“古い時代の飲み物”という印象が始っていったわけです。 
《KE-KOの一言 【アルゼンチンワイン】》

世界第5位の生産量、世界第4位の消費量を誇るアルゼンチンワイン。
同じ南米のチリワインと比べて、輸出量が少ないのか、商売がへたなのか、日本ではあまり多くはみかけないですよね。中には日本でも手に入るものもありますが、その種類たるや果てしなく多いアルゼンチンワイン。。。従来のヨーロッパ種の葡萄は、19世紀後半にヨーロッパを襲った害虫にやられてフランスの葡萄はほぼ全滅し、現在はアメリカから持ってきた品種を台木に接木して育てたものだそうで、現在は南米にしかないとのこと!チリ、アルゼンチンは唯一ヨーロッパ種の葡萄の木が残っている国なんだそうです!
そのアルゼンチンワイン、生産したワインのほとんどを自国で飲んじゃうってんですから、アルゼンチンの人たちにとってはなくてはならないものなんですねー。

ところでわたしがアルゼンチンを訪れた時に、道路端にはこのようなクリエイティブで目を引きつける看板があちらこちらに見かけられました。今でこそポピュラーになったアルゼンチンのビール。(スペイン語ではcerveza;セルベッサ)ですが以前はほとんど飲まれていなかったのですね!その中でも青い缶のキルメスビールは日本のビールに近い味でした。でも、私はやっぱりアルゼンチン=ワイン。それも赤ワインのMalbecは大のお薦めです。