Brasil
ブ ラ ジ ル 《サンパウロ、リオ・デ・ジャネイロ》    
        & イグアスの滝
《アルゼンチン側・ブラジル側》
 さすがコーヒーの本場ブラジル!
宿泊したホテルの正面に
『コーヒーの木』が植わっていた。
間近で見るのは初めて。
  ブラジル側のイグアスの滝の、
遊歩道の入り口に咲いていた
『ベージャ・フロール』という木。
華やかな黄色の花を、見事に咲かせていた。
1200万人を超す南米最大の都市
『サンパウロ』。
スモッグが立ち込め、月が赤く見えるほど。
ビルの隙間からはまたビルが見え、
遥か遠くまで延々と続く。
その巨大さと、混然とした様子を
小さな窓から眺めていた。

サンパウロ東洋人街(リベルダージ)街灯が鈴蘭の形をしていて可愛らしい。日本語の看板も見られ、日本語が通じたり、日本円が使えるところもある。

リオといえばココ!『コパカバーナ海岸』
白砂浜が大西洋に面して弓状の弧を描き続いている。
パラソルの中で休んでいると、
子どもたちがお菓子や飲み物を求め、
ひっきりなしに近寄ってくる。
また人々は、格好も時間の費やし方も、
さまざまで、まさに自由気ままな様相を呈している。
(車中から ↑
(ホテルから ↓
『ポン・デ・アスーカル』の中腹から見た
コパカバーナ海岸   (↓)。
この日はあいにく、ガスがかかっていたため
景色がはっきりとは見えなかったものの、
その雄大さに感動する。
リオのシンボルである
『ポン・デ・アスーカル』(砂糖のパン)(右)と
『コルコバードの丘』(左・下)。
ポン・デ・アスーカルはケーブルカーを
乗り継いで、頂上まで上っていく。
また、コルコバードの丘には
登山電車で登り、およそ20分ほどで到着する。
頂上には1931年に、
ブラジル独立100年を記念して建造された
巨大なキリスト・レデントール像があり、
市内のどこからでも見る事ができる。
訪れたこの日は週末で、
71歳の誕生日のアニバーサリーが
行われていて多くの人たちで賑わっていた。
リオの夜は『サンバショー』で。
ノリの良いラテンの音楽で、
熱気ムンムン!
カブリツキのこの席、
踊ってる人の息遣いまで
聞こえてきそうだった。
  有名なリオのカーニバル会場の桟敷席。
カーニバルは3月の夏休み中に行われ、
通常は小学校として、使用されているそうだ。
いつの日か、一度カーニバルも見てみたいなぁ〜。
世界最大のサッカー場
『マラカナン・サッカー場』 →
夕刻、この日は有名なスターの
コンサートがあるとかで
周辺にはたくさんの人達で
埋め尽くされていた。
←『カリオカ水道橋』
現在路面電車がこの上を
走っているそうだが、
見ることは出来なかった。残念!
この日のリオは33℃。
真夏になると45℃くらいまで上がるそう。

シュラスコ・レストランにて。
お皿はいったい何枚までもてるのでしょうね〜。

『イグアス』とは先住民グアラニー族の言葉で、『巨大な水』。
ジャングルを抜け川を溯って行くと、270を超える滝が巾およそ3kmにわたって続いている。
その一番奥にあるのがもっとも大きな滝『悪魔ののど笛』であり、その落差80m。

2002年10月過日

《アルゼンチン側 : プエルト・イグアス》
『悪魔ののど笛』
人々は畏敬の念を込め『悪魔ののど笛』と名付けたといいます。
滝に流れ落ちる水の量は6500t/秒。世界最大の規模。
その壮大な景観と、希少動物を育む生態系が評価され、
世界自然遺産に登録されました。
天気が良かったので、
あちらこちらに
たくさんの虹が出来ていた。
あまりの水の量に
滝を見続けていると、
吸い込まれそうになる。
《ブラジル側 : フォス・ド・イグアス》
『イグアスの滝』はアルゼンチンとブラジルの国境を流れる
イグアス川が大きく蛇行したところにある。南側がアルゼンチン。
1984年5万5千haの亜熱帯雨林と滝がユネスコの世界自然遺産に登録された。
その2年後には、川の北側にあるブラジルの国立公園も登録された。
その広さは17万ha。合わせると、東京都がすっぽり入る大きさである。
(某番組より)