イグアス移住地   Yguazú

2日目、少し様子がわかってきた。

アスンシオンという町は、週末はみんな外(たとえばシウダー・デル・エステとかエンカルナシオンなど)へでかけ、街には人も車も閑散としてて、シーンと静まり返り死んだようになる。逆に平日は朝早くから活気に満ちて、いったいどこから湧いて来たのかというほどの人・人・人になる。そういったことなど次の日に知ることとなるのだが、タクシー代も日曜日には何割か増しになるので、もしまた観光に訪れるなら絶対に平日の方が面白いのだろうな~と感じた。

というわけで2日目は日曜で相変わらず静まり返っている。宿の近くのメルカード4はお昼までやっているということなのでさっそく行ってみた。シウダー・デル・エステのような、はたまたアメ横のような、そんな雑多な感じの小さな個人商店がたくさん集まっているエリアだ。食品、衣料、雑貨などが雑然と並べられている。驚いたのは魚を売っているお店の隣で生きたニワトリやウサギなどが売られていたこと。衛生的にはかなり怪しいが、それでもこういったエリアは見ているだけでも飽きない。ハーブ類も多くあり、カモミール、サフラン、ウニャ・デ・ガトを購入。TOTAL25000G

今までは旧市街を散策していたが、新市街はまた違った雰囲気を醸し出している。
お昼からはAv.Aviadores del ChacoにあるショッピングセンターのShopping del Solへ。
ここは2Fがアウトレットモールになっていて奥にUnicenter1FPatio de Comida(フードコート)と一般のお店、スーパーマーケットがある。2Fに一店舗“民芸品店”があったのでそちらで少しお土産を買った。ニャンドゥティー(蜘蛛の巣のようなとても繊細なレース編み)のコースターなどなど。
日曜の夜はどこのレストランも閉まっていた。唯一中華レストランが開いているとのことで宿から数ブロック離れたところにあるお店へ行ってみた。この辺りもかなり雰囲気が悪くやはり日没後は要注意なのだなと改めて感じた。近くでも帰りはタクシーを呼んでもらうことにした。

一夜明けて平日の朝、週末の顔とは一変して首都アスンシオンが現われた。この3日間ず~っと40℃越えで体感温度は45℃を超えていた。最近では一番暑いそうだ。さっそく9時ころからセンターへ出てみる。まったく違う!まったく違う街の様子に驚くばかりである。センターは信号がないので人と車が入り混じってますますぐちゃぐちゃな感じ。歩道はガタガタだし、道(通路)にも店が出てたりするので余所見をしていたらすぐつまづいてしまう。

センターのフェリアでAho-Poiアオ・ポイ(独特な刺しゅう入りのコットン製の布)のブラウスを買った。道行く人はみんな手に手にテレレのポットを持っている。大きなコカ・コーラが目印のガセオサ(炭酸)やさん、頭に籠を乗せてチパを売っている人、霊廟ではなにやらセレモニーらしきことをしていた。クーデターから25年とか言ってたのでそのことかしら…。

お昼は再び新市街地へ。こちらは信号があり渋滞している感じ。Manzana Tにある「ひろしま」の新店舗の方へ行ってお刺身定食を食べた。また近くにあるショッピングモールはブエノスにあるガレリア・パシフィコのような感じで、買い物は楽しいけど、お土産物を買うには、やはり旧市街センターの方が味のあるものを見つけられそうだ。
お土産にはニャンドゥティー、アホ・ポイなどの手芸品、金銀細工、革製品、テレレ用品などが多く売られている

18:40発の飛行機に乗るべくホテルを16:00に出発。
来るときのタクシー代は120000Gだったが、帰りは100000Gで空港まで行ってもらった。空港はアスンシオン市から15㎞東に隣接しているルケ市にある(アスンシオン中心部から30分から1時間程度)。正式名称はシルビオ・ペッティロッシ国際空港と言う。
空港に着くと待合室ではアルパを演奏する旅人がいた。ここに来て初めて耳にする本場のアルパだった。1263便は少し遅れて19:25発となった。21:00過ぎにEZEに到着。機内から見えるブエノスの夜景は少し白みがかってはいたけど、相変わらずの暖かなオレンジ色を放った碁盤の目の模様がとてもきれいだった。

23日のパラグアイの首都アスンシオンへの旅。
平日と週末とがこんなにも違う顔を持った街に驚きつつ、有意義なひと時を過ごすことができてまた一つ思い出が増えた。Hasta la Proxima!!

アスンシオン市内 メルカード4 テレレ ボデージャ
ニャンドゥティー チパ テレレ用ジェルバ
炭酸飲料やさん ひろしま本店 ひろしま本店
ひろしま新市街店 ひろしま新市街店 ひろしま新市街店
アスンシオンへ

はじめてのアスンシオン行きは夏真っ只中の2月の初め、2泊3日で行ってきた。

7:20 EZE発なので3:00には起床して出発した。
4:30には新しく出来たターミナルCにてチェックインを済まし、Australの小さな横4席の飛行機で向かった。これがまた結構揺れた。およそ2時間のフライトで9:30にはアスンシオンの空港に到着。建物も滑走路も小さい飛行場だ。空港を出るとムワーッと熱い空気が漂ってくる。それでも湿気が少なく、カラッとした感じなので暑いけど気持ちがいい!

宿はHotel内山田へ。新館の方に泊まったのだが、フロントは本館の方のみとなっていて、さぁ、出かけるぞという時などは、エレベータを降りて、いったん中庭へ出て、本館のサロンを通ってフロントへ出るという、なんともめんどくさいことで、いちいちぐる~っと回らなきゃならない。
なにはともあれまずはお金の換金である。着いた日が土曜日だったのでどこでも開いているというわけではなかった。それでもHotelから4ブロックほど坂を上って行ったところに換金所があったのでそちらで。
とにかくアスンシオンという町は坂が多いところだという印象がつよい。
そして
1US$=4650G(グアラニー)という為替。今後この坂とお金の単位の多さで一苦労することになり、頭の悪い私は常に電卓とにらめっこである。

そしてまずは腹ごしらえで、以前から話に聞いていたレストラン「ひろしま」へ。
前から営業していた方の店舗(本店?)で、がら~んと広くて静かな感じのお店だった。
ブエノスアイレスにはない“マグロ”があるということで、お寿司と刺身を頼んだ。
味はとても美味しかったんだけど、トイレまでの通路がとても汚かったのと、レジのあるカウンターの中にいた店員がず~っと携帯をいじって遊んでいたのがいい印象ではなく少し残念。
仕事中に携帯をいじってる姿は、日本では最近は見かけなくなってきた方だが、アスンシオンではこのお店の中だけではなく、あちらこちらのいろんな場面で、さわっている姿をよく見かけた。習慣の違いなのだろう。

その後、旧市街地めぐりをすべく、タクシーでパリのルーブル美術館を模して建てられたと言われる大統領官邸(
Palacio de Gobierno)まで行った。さらに23ブロック下がったところからお土産屋さんが軒を連ねているところを歩き、独立の家 博物館(Casa de la Independencia;コロニア風の建物で、1811年パラグアイ独立発祥の地、三国戦争当時の大統領フランシスコ・ロペスの邸宅でもあった)の横を折れ、1ブロックで左折すると大きなInformacion がある。外は熱風が漂っているので中へ入ると冷~っと涼しく、かなり心地よかった。そのまままっすぐ進むと英雄広場の一角にある霊廟が見えてくる。ドーム型の霊廟で戦争の英雄たちが祀られている。とにかく坂が多い!アップダウンがこの暑さと相まってなかなか大変な“お散歩”になってしまった。霊廟を左に曲がり、パラグアイ川の川辺に向かうと憲法記念広場(アルマス広場;Plaza Constitucion)があり、その向こうには国会議事堂(Congreso Nacional)、右手には大聖堂(Catedral)がある。大聖堂をセンターに向かっていくとやがて国立美術館が見えてくる。さらに進むとウルグアージャ広場、そこを左に折れると旧鉄道駅(Est.Ferrocarril Central)と軌道敷、古い列車がある。駅舎の中は博物館になっていた。土曜日のせいかこの辺りは日中でも少し雰囲気が良くない感じだった。

土日の旧市街地は車も人通りもかな~り少ない。人々はいったいどこへ行ったのか?と思うほど閑散としていて、水を買おうにも土曜日の午後などはどこもお店は閉まってて、キオスコですら見つけられない。さらにタクシーに至ってはなかなか走っておらず、ついにはHotelまで炎天下の中、歩いて帰ることとなってしまった。不慣れで様子もわからなかったのだが、週末と平日とではかな~り様子が違うのだということを後で知ることになる。

初日の夕食はうどんを食べようかとCarios esq Cedro Barrio Hipodromoへ行くと“ラーメン”という文字が目に入り、そちらへ入ることに。(この近くにうどん屋さんもあるらしい) ここまで連れてきてくれたタクシーの運ちゃん、店の前に来た時に、ここで良いと言っているのにお店の脇の空き地に入り込み、ぐる~っと回り込み、ウロウロして1000G多くメーターを上げた。ワンメーターだったけどわざとらしくてあきれる。まぁ、だけどここのラーメンはなかなかイケた。Openして2ヶ月くらいしか経ってないお店で、しょう油ととんこつ味のラーメンがあった。餃子もなかなか美味しい。店主の話によると、アスンシオン市内は夕方になると治安がぐんと悪くなるらしい。だから日曜日はお店を閉めているところが多いのだという。また、General Santos通りの米大使館裏手の一角は特に危ないらしく、絶対に入り込んではダメだと教えられた。

大統領官邸 独立200年記念館 霊廟
旧国会議事堂 大聖堂 カテドラル 大聖堂横の古い建物
国立美術館 国家警察司令部 旧鉄道駅舎
Paraguay
2012年、イグアスの滝へ。
亜、伯、両側へ観光に行った際、
パラグアイへも足をのばした。
イグアス移住地は赤土の
広々とした長閑な集落でした。
日本語が通じ、日本食があり、
日本を思わせるいろんな
場面に出会いました。

鹿児島県出身の園田さんに
「イグアス日本【匠】センター」を
案内していただき、
入植されたときの様々な
家財道具などの品や、ご苦労など
いろいろうかがうことができました。
本当にたくさんの資料の数々。

また、移住地内を車でひとまわりし、
美味しいラーメン屋さんにも
出会いました。
ホント美味しかった!!
そして、イグアスはIguazúではなく
ここではYguazúなんだそう。
移住地にあった激ウマなラーメン!

Asuncion

イタイプーダム(ガイドさんと)
ブラジルとパラグアイの国境に流れる
パラナ
川に作られたダム
ダムについてのいろんな資料が
展示されていました。(2007年)


↓ レストランでのショー
パラグアイ名物ボトルダンス
頭の上に何本もの瓶を乗せていく
バックにアルパ演奏も(2012年)

Enero.2012

Febrero.2014

Y otro de Paraguay

Hotel