Chile

Diciembre.2011

今回の南米旅行の目的の一つ、チリ旅行。
地元でスペイン語を教えてくれてた留学生の友人たちが住んでいる国。
昨年と今年初めに勉強を終えて帰国した彼らに会うために初めてのチリ旅行へと向かう。
首都Santiagoから南に700kmほど離れたTemucoという町に住んでいる彼らだけど、週末を利用して長距離バスに乗りSantiagoまで会いに来てくれた。

こちらは12月16日の金曜日に出発。
アルゼンチンのエセイサ国際空港をお昼に出発してサンチアゴの国際空港へ。
アンデス山脈を越え、チリ上空まで来るとあたりは真っ白。
きけばこれはスモッグ!ブラジル・サンパウロの空もすごかったけど、ここも空気は悪いらしい。
周りを山に囲まれた盆地で抜けることがないのかな…。

チリ市内は広いけど、おもにセンター街、観光名所の多い旧市街と宿泊先のある新市街を歩く。
移動には地下鉄メトロを利用するのが便利。
日本のSUICAのような磁気カードがあるんだけど、それにチャージして使うと手軽でさらに便利。カードには「bip!」と書いてある。

チェックインを済ますとまずは腹ごしらえで近くのレストランへ。
チリへ来たらやはりMariscos(シーフード)でしょう〜ということで、小さいながらも海鮮料理お店「nanatsu7」へ。
ホテル周辺は新市街なので街の様相も新しい感じ。
ベンチや、彫像などあちらこちらにアートな雰囲気も漂ってた。


      






おなかがふくらんだところで今度は旧市街を散策。
もうすぐクリスマスだからなのか、金曜日の午後だからなのか、街の中は人・人・人。
ここは、古いコロニアルな建物と、新しい建造物が混在してて、どこか不思議な感じがする。
そういえばウルグアイのモンテビデオもそんな感じだったかも。
アルゼンチンのブエノスアイレスでは、街全体がコロニアルな感じで、新しいといえば、プエルトマデロに集まってるから、その様相はまた一味違う。

街の外れまで行くとMercado Centoral(中央市場)がある。
こういったところは本来早い時間に活気があるところな上、行ったのがもう閉まる間際だったので、お客さんはまばら。
それでもお店の雰囲気は味わえたのはよかった!!
天気予報に反して?好天気。まさに“夏”を満喫している。
まだ明るいからと気にもしてなかったが、時計を見ると午後9時。
日本ではいくら夏でもすでに真っ暗な時間。南米の夏は長い。

夕飯には地球の歩き方にも載ってる「金太郎」という日本料理のレストランへ行ってみた。
マグロの刺身と書いてあったので刺身の盛り合わせ頼んだが、来てみるとマグロがない。聞くと「マグロは今はない」という。。。
じゃあ頼む前に言ってよ!って思ったけど、そこがここ南米だということか。それでも口に入れてみるとどうもメバチマグロっぽい。
名前は違うけどたぶんそんな感じのものなのかもしれない。
一皿三種八切れずつくらい乗ってで5900チリペソ。今のレートで約900円弱。

いよいよドキドキのチリでの再会。
友人の彼らとは9時にホテルのロビーで待ち合わせ。
日本に長くいた彼ら、時間を守るかそれともチリ時間か。
ここは南米、その辺は気にしてなかったんだけど、ちょこっと期待。
結果、一人は「バスが遅れて着いたから、今友達のところでシャワーを浴びてるところ〜30分遅れます〜」と。
なかなか来ないな〜と友人の携帯に電話を入れたのはもう10分を過ぎたところ。
もう一人は「バスのタイヤがパンクして間に合わない〜!!」と完全に2時間ほど遅れ。
でも、ちなみに、次の日の9時半の待ち合わせには、ちょっと前に来ていて、まったく遅れることはなかった。
ホテルからメトロに乗って旧市街へ。
目指すは「サン・クリストバルの丘」
“歩き方”によると、セントロの北東にそびえる丘陵地帯で、メトロポリタノ自然公園、サンチアゴ動物園などがある。
この動物園のすぐ下にLA CHASCONAというCafeteliblosがあり、ここはチリでは有名なPablo Nerudaという人のコレクションハウスになっている。
窓には自分の頭文字Pと恋人の頭文字Mの模様、さらにお月様と山を表した装飾。そして川と太陽。
本当に様々なコレクションが集められていて、かなりの見ごたえがあり、それらを見終わった頃にもう一人の友人が到着した。約1年ぶりの再会に大はしゃぎの私たち!

それから徒歩とケーブル鉄道を利用して丘陵の頂上を目指す。
その丘陵の頂上に両手を広げた白亜のマリア像が立っている。
ブラジル、リオ・デ・ジャネイロのコルコバードの丘のキリスト像を思い出す。
この像のすぐ下が展望広場。眼下にはスモッグで白くくすんだサンチアゴ市内が見渡せる。
また展望台近くには教会やお土産やさんもある。
この丘の市街地との標高差は288m。その間徒歩とケーブル鉄道の他にはロープウエイもあるようだ。

汗だくになってあるきまわった後はセントロにあるレストランでお食事。
ピスコサワー、セビッチェ、カルパッチョ、タピオラ…。
チリ市内にも結構日本人を見かけるが、ここでまた日本人の熟年夫婦がいた。
“リャマを着飾って写真を撮ってあげる”という商売をしてる人に、リャマの横で自分のカメラで写真を撮らせて欲しいと頼んでいる。ちゃんとお金を払ってくださいね。
食事を終えてゆっくりできたところであたりを散策。
Informacionへ立ち寄り、チリの特産ラピスラズリのお店で目の保養、コロニアルな建物にため息をつき、デザートにアイスクリームを食べ…。そして歩き疲れた私たちは明日のために、今日は早々に休むことにした。
次の日、“10時からの衛兵の交代時間に来たら入れるかもしれない”と、前日大統領府のモネダ宮殿前で言われて、まぁ南米のこと、ありそでなさそで…というわけで9時半にメトロのUnivercidad de chileにて待ち合わせ。
10時に来てみるとそんな都合のいいことはできなかったけど、めったに見ることができない交代の様子を見ることができた。
あたりには人がいっぱい、ブラスバンドの演奏も相まって素晴らしいセレモニーである。
白亜の宮殿 Palacio de la Moneda。
アルゼンチンの大統領府がCasa RosadaであればこちらはCasa Blancaである。
ここのチリの国旗はとっても大きく、向かい側の自由広場に掲げられていた。
また、モネダ宮殿の上にはためく国旗は模様が少し違って、特別なここにしかない唯一の国旗なのだそうだ。

モネダから3ブロックほど北上するとコロニアルな裁判所の建物Tribunales de Jesticiaがある。
また、この先にあるプレコロンビア芸術博物館 Museo chileno de arte Precolombinoに行きたかったんだけど、あいにく改装中にて入ることができなかった。とても残念。
そこから1ブロックほど行くとアルマス広場に出る。広場を囲んでコロニアルな建物が立ち並ぶ左から中央郵便局、国立歴史博物館、市庁舎。
角をはさんでサンチアゴ大聖堂( Catedral de Santiago)。
国立歴史博物館 (Museo Historico Nacional)ではマプーチェなどの歴史も見ることができた。
この広場の向こう側には近代的な建造物も見え隠れし、不思議な印象を受ける。
この広場にはインフォメーションもあったので、市内観光案内パンフやMAPなどももらうことができた。
さらに東へ5ブロックほど行くと国立美術館( Museo Nacional de Bellas Artes)がある 。
これらの博物館、通常は有料なんだけど、日曜日は無料なのだそうだ。
そしてこの日はラッキーなことに日曜日だった。

お昼には初日にちょこっとのぞいた中央市場Mercado Centralへ。
昼間の日曜日はかなりの活気がある。
あっちこっちのお店が競争のように客引きをしてる。
まるで沖縄の公設市場の食堂のようだ。
ここでのわたしの目的はウニ丼をたべること!
新鮮なウニをわんさか食べたい!

「醤油ある?わさびある?」と、ひとりの客引きに聞くと、もちろん!!「siiiii!」
ということで、このお店に座ってウニを待っていると、なかなか出てこない。
実は近くのお店に買いに行ってたみたいだと後からわかった。
でも味はというと、まさに超〜〜〜〜〜美味しかった!!!
時間があったらまた行きたいくらいである。
そのあと、お土産物を買い物して、久しぶりの再会は終わりを迎える。
ありがとう。素晴らしい Guiaをありがとう!!!
地球を反対側に住んでいる若い友人たちに感謝して、そしてまたの再会を約束して。









左から中央郵便局、国立歴史博物館、市庁舎

↓裁判所(左)とプレコロンビア芸術博物館(中央) モネダ宮殿前にて(右)
アルマス広場に面して建つサンチアゴ大聖堂(左・中央)と国立歴史博物館(右)
 
アルマス広場にて(左)、国立美術館(中央)、日曜日の中央市場(右)
   
最終日、12時のチェックアウト前にもう一度旧市街へ。
メトロsanta Luciaで下車し、セントロの東に位置するサンタ・ルシアの丘 Cerro Santa Luciaへ。
激しい戦闘を繰り広げられた歴史があるこの場所も、今では静かな緑地地帯になっているとのこと。
石段を上って頂上にでると市街が一望できる。この石段、かなりの急勾配で息が切れる。朝の良い運動になったとも言えるけど…。サンタ・ルシアはこの時期、朝9時からの開園。

話は前後するが、丘へ登る前に地下鉄駅から西へちょっと行ったところにある サン・フランシスコ教会 Iglesia de San Franciscoへ立ち寄った。もっとも古い教会だそうで、その様式はひときわ重みがあり、威厳が漂うものであった。教会の敷地内では今も修道士たちが生活を営んでいるそうだ。ちなみに博物館もあるそうだが、こちらは月曜日で時間も早かったので閉まっていて断念。

余談だが、チリで飲んだジュースでとてもおいしかったチリのジュースはチリモジャ Chilimoyaというジュース。
甘くなく、酸っぱくなく、とても飲みやすい。日本にもあったらいいのに〜。
さて、楽しかった3泊4日の旅もあっという間。
チリのサンチアゴ空港の中に飾ってあるモアイ像にチャオと一声かけて機上へ。