13) BARRIO PUERTO MADERO
突き当たりでは…。
『カミニート(小路)』はこのあたり
Buenos Aires市内のPuerto Madero地区は、ブエノスアイレス港の西側にあたるあたり。
ドックに面したレンガ造りの倉庫街を再開発して
オシャレな街並みにしたのは今では有名だが、
最近ではドックの東側にも開発が進み、
自然公園と共に、新しくホテルやマンション群が立ち並んできている。
写真の建物の右側の通りが『カミニート』。左側の道を行くと右手に入り口があり
CENTRO CULTURAL "DE LOS ARTISTAS"
REPUBLICA DE LA BOCA CAMINITO

と書かれたさらに小路がある。
たくさんのみやげ物や芸術品、パフォーマンスなども見られる。
奥に行くとカミニートからも見える赤い階段があり、
上まで登ってみると眼下にカミニート一帯を見下ろせる。
プラタ川に沿って、ブエノスアイレス市内にある国内線
の空港 ホルへ・ニューベリー空港、通称アエロパルケ。

川のそばにあるため霧がかかりやすい。
航空機の遅延、オーバーブッキング、キャンセルなどは
結構あったりするので、ご注意。
←2000年に出来たアルゼンチンにある飛行場を作った
警備会社のシンボル・マーク
駐車場奥へ進むと、滑走路が見える位置に慰霊碑が・・・。
2006年 春先(アルゼンチンでは秋口)にOPENした『Osaka Buenos Aires』
日本食レストラン『大阪・ブエノスアイレス店』
ペルーに本店を持ち、このたびブエノスアイレスのパレルモ地区に支店がオープン。
寿司、刺身などの創作料理なようで、予約をしないと入れないほどだそう・・・。
量にもよるけどランチタイムに行って一人120〜130ペソくらい。
値段も、かなり高めです。(価格は当時の値段です)
http://www.osakafusion.com/
住所;soler 5608 esquina fitz roy
中にはCarniceria(お肉屋さん)や写真のようにLocutorio(電話局)もある。
2006年4月某日、ブエノスアイレスにある、『ビジャ・ツアー』に参加。
ビジャとは本来は“村”という意味合いだがここでのビジャは“貧民街”
通常一度入ったら、裸にされても出てこられないとか・・・。
参加者3名に対し、ガイド1名、中での案内人1名、ガード3名。
歩くルートが決まっていて別行動や自分勝手には動くことはできない。
参加費60ドルのこのツアーでは知られざる発見がいくつかあった・・・。
またドック内では写真のようなボート乗り場があって、
ある程度の経験者はここで乗ることが出来る。(有料)
もう一つがFAENA HOTEL+UNIVERSE
こちらもDIQUE2 辺りにある。
このホテルは倉庫のレンガ造りを
そのまま利用して出来ている。

PBには『Rojo tango』というタンゴショーがある。

他にこの地区にはもう一軒タンゴショーがある。
DIQUE1ボカ地区に近い方に『Madero Tango』



チェックインが済んだら二階へ・・・
セキュリティーチェック、搭乗口へ入る前の
ロビーの様子です。
軽食、カフェなどの休憩場所も・・・。個人的には
メディア・ルナ(クロワッサン)が美味しい!
1997年10月10日、夕方到着予定のアウストラル航空2553便が
雨・トルメンタを避けて上昇、そして蒸発した!
その時に乗っていた乗員乗客の慰霊碑
白身の魚のオードブル
$(ペソ)29
ツアーでは決められた一軒だけ中に入る事が出来た。
船の塗装に使ってあまったペンキを
塗ったとされるカラフルな街並み
カミニートを抜けるとチョット広いスペースが。
通りには土産物屋さんが建ち並んでいる。
入っていくと、所狭しと…。
出発ロビー・・・午前中から
お昼にかけては出発便も混雑してる
ので、受付カウンターは長蛇の列。
チェックインは早めのほうがいい。

先日、続くトラブルに怒った客が暴動
を起こしたため、受付カウンター前には
1m手前に黄色の線とガードマンが…。
この辺りは、「Villa」の郊外。
やたらと電線が目立つ。
どうやら彼らはVilla域の外から
無断で電線を引き込んでいるようだ。
電気代を払っているのは
ブエノスアイレス市民(!?)
電気代がかからないからか
一日中TVがつけられ
あたりでは音楽がガンガンなっている。
ガスだけは手に入れる事が
出来ないので定期的に
購入しているそうだ
通りの名称(住所)であるアルファベットと番号は壁にマジックで書かれているだけ。
左写真の住所は、M15の通りのC41。
このあたりは「Villa」のセントロ(ダウンタウンです!)にあたる場所で、教会もあり、比較的きれい。
また、貧しさゆえ親が子供に食べさせられない為、食事をさせてくれる“子供のための食堂”が16箇所ある。
この日は週末で、中ではFeria(フェリア;蚤の市)が行われていて、にぎわっていた。
食料品から衣類まで、また新しいものから古いものまで様々あり、すごく安い。
このあたりは「Villa」の中でも中心街にあたる。
プエルト・マデーロ地区では2006年の6月中旬
アーティストたちが彩色した色々な牛のオブジェ117体が楽しめた。
さすが芸術の街!
ドック内に停泊している
サルミエント大統領号博物館
突き当りを右に曲がると階段が…。
港の入り口、アルゼンチン・タンゴ発祥の地、
ボカ地区の観光名所『カミニート』。
ほぼ碁盤の目に走ってる通りを斜めに横切る形で
『カミニート(小路)』がある。
ここでは、たくさんの絵画やパフォーマンスなどが

繰り広げられ、いつもどこからかタンゴの音色が
聴こえてくる。

「Villa 20」は面積32manzanas(100m×100mのブロック×32)あり、そこにはおよそ5000家族のたちが住んでいる。
そのうち40%がアルゼンチン人で、あとはパラグアイ人、ボリビア人。
パラグアイ人や、ボリビア人は自分たちで機械を買って、縫製業などの仕事をしているが
アルゼンチン人はカルトネーロス。
(カルトネーロス;ダンボールなどを集めて生活している。いわゆる廃品回収者)
林立するマンション群
二つ目がHOTEL MADERO SOFITEL
DIQUE2 の辺りにある。

ふと見上げると、有名人のお人形さんが
手を振ってくれていて・・・。笑
上の写真はマラドーナ、エヴィータ・・・
もう一人は、ダレ?カルロス・ガルデル?
空港前のラ・プラタ川では、
いつも釣りを楽しむ人が・・・。
いったい何が釣れるのか。
付近ではチョットした釣り道具や
餌まで売っているし・・・。
味噌汁(?)$14
巻き寿司$21
握りずし$79
ここでは、「Villa(ビジャ)」だけの世界があり独立した国家となっている。
いわゆる“陸の孤島”でまた、「Villa」同士の関わりももたない。
今回のツアーは時間にするとおよそ3時間のツアー。
「Villa」ツアーの中にはこの他にも、“一日のツアー”というのがあって、
「Villa」内でアサードして食べさせてくれるものもある。
また、“夜のツアー”もあり、こちらもアサードを作って食べさせてくれる。
パラグアイ人の中には自分は仕事で稼いで、家を建て(villa内なので自分の土地じゃないのに)
不動産業で実業家になったりしてるものもあるらしい
運動靴の修理をするボリビア人。
生地で出来たゴム底の普通の運動靴だが“修理”してはくようだ。
ゴミ集積所』
「Villa」の中には車で入る事が出来ないので、
一ヶ所にまとめてトラックで回収に来る。
このように道幅がひどく狭く、人一人が通るのがやっとのところがたくさんある。
ゆえに、両側から追い詰められたらおしまい・・・・・。
↑この道の名前は「フロリダ通り」
今も手が加えられていない
小麦粉の倉庫 MOLINO HARINERO
ドックにかかるこのユニークな形をした橋の名前は『女性の橋』。
アルゼンチンタンゴを踊っている女性の足をイメージして作られたそう・・・。
裏側→
プエルト・マデーロのドックの東側には高級ホテルが3ヶ所ある。
そのうちの一つが 
HOTEL HILTON
14) VILLA 20 LUGANO
4年に1度の極めてクリーンな選挙で大統領が選ばれる。
左写真は「Casa de Gobierno(大統領府)」である。
左の白い服を着ているひとがこの「Villa」の大統領。
選ばれたその人によってその「Villa」の性質が決まり、
ある意味、秩序ある国家だというのがわかった。
15) Osaka Buenos Aires
16) Aeroparque ホルへ・ニューベリー空港
17) Bario Boca 〜Caminito

反対側から見た風景