Barrios de la Ciudad Autónoma de Buenos Aires |
ウルグアイと結ぶ客船 ブッケブスの駅舎 |
レティーロ駅 | サン・マルティン広場 |
![]() |
![]() |
![]() |
ブエノスアイレス国立大学法学部 | 鉄の花 夜になると赤くライトアップする |
競馬場 |
![]() |
![]() |
![]() |
Museo de Arte HispanoAmericano Isaac fernandez Blanco |
レコレータのオープンカフェ | 『聖母ピラール聖堂』 週末には周辺にフェリアが。 |
![]() |
||
電話ボックス | エビータのお墓 | レコレータ墓地 |
![]() |
![]() |
![]() |
イギリス時計塔 | Museo Nacional de Bellas Artes | レコレータにショッピングモール内 |
![]() |
![]() |
Barrio Caballito 路面電車 土日のみ運行 |
Barrio Mataderos Museo Criollo de Corrales(左)、週末のフェリア(右) | |
![]() |
![]() |
![]() |
Barrio.Balvanera Av.Córdoba, CalleAyacucho, Viamonte,Riobambaに囲まれた一角にある水道局『Palacio de agua corriente』 歴史的建造物 |
||
![]() |
Mapa Interactivo de Buenos Aires |
いろんな交通手段を道案内してくれるサイト。こちらで地区バリオの境界線も確認できる。 |
レンガ造りの倉庫群を再開発したレストラン街 | アイスクリーム屋さん[ Freddo ] | Buque Museo Corbeta Uruguay から見たDique |
![]() |
![]() |
![]() |
Puente de la Mujer | 真ん中の三角屋根のビルには日本大使館が | |
![]() |
![]() |
![]() |
スターバックスオープンカフェ前 | プエルトマデロ新開発地区 | |
![]() |
![]() |
![]() |
近代的な高層ビル | Barrioの西側を走るTranvia (Av.インデペンデンシアからAv.コルドバまで) | |
![]() |
![]() |
![]() |
コスタネーラのチョリパンやさん | Ecologico 自然保護地域。 保護区内は、散策路があり、ジョギングや、サイクリング、自然観察などができる。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
アルゼンチンのレーシングカー・ドライバーで、F1において5回のワールドチャンピオンに輝いた Juan Manuel Fangioの像 | ||
![]() |
Barrio Puerto Madero プエルト・マデロ地区 |
[Aeroparque] Jorge Newberry空港 | コスタネーラ | |
![]() |
![]() |
![]() |
2月3日公園 Parque Tres de Febrero | ||
![]() |
![]() |
![]() |
Museo de Artes Plasticas Eduardo Sivori | Museo De Arte Popular Jose Hernandez | Museo Nacional de Arte Decorativo |
![]() |
![]() |
![]() |
パレルモソーホー | Plaza Itaria | |
![]() |
![]() |
![]() |
Museo Evita | 記念碑 | |
![]() |
![]() |
![]() |
日本庭園 | 動物園 | パレルモの街並み |
![]() |
![]() |
![]() |
Museo De Arte LatinoAmericano De Bs.As .[MALBA] |
||
![]() |
Barrio Palermo パレルモ地区 |
レサマ公園 Parque Lezama 公園内にあるテーブルがチェス(ajedrez)の盤になってた |
国立歴史博物館 Museo Nacional Historico アルゼンチンの歴史が記されてる。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
レサマ公園に隣接してある ロシア教会 |
サン・テルモの石畳と軌道敷 | Calle defensa y Chileとの角 Quinoが描くMafaldaが。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ドレーゴ広場。平日はオープンカフェ週末になるとフェリア(骨董市)でにぎわう。 広場から四方に伸びてる道には雑貨、手作り品や、食べ物、大道芸能などなどさまざまな催し物が所狭しと連なってる。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サン・ペドロ・テルモ教会 Iglesia de San Pedro Telmo |
カミニート横の軌道敷 | カミニートにて |
![]() |
![]() |
![]() |
ボカ港付近の壁画 | ボカの駅舎 | Museo「La Boca Segun Quinquela」 の屋上からの景色 |
![]() |
![]() |
![]() |
ボカ地区・カミニート 小径に立ち並ぶ『絵』の数々、石膏の置物になりすましたり等の大道芸能も。 レストラン、タンゴ、お土産物屋さんがいっぱい並んでいる。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
『ボカ・ジュニオルズ』のホームグラウンドBonbonera | ||
![]() |
![]() |
![]() |
Barrio Boca ボカ地区 |
Barrio San Telmo サン・テルモ地区 |
Barrio Recoleta レコレータ地区 |
Barrio Retiro レティーロ地区 |
Barrio San Nicolas サン・ニコラス地区 |
Barrio Monserrat モンセラート地区 |
『Casa Rosada 大統領府』 ピンク色に塗られた通称Casa Rosada。左側=旧政府庁舎、右側=郵便局の二つの建物が合わさったため 左右対称ではない。色は、石灰と動物の血を混ぜたという説と、二つの党派の色を混ぜたいう説のふたつがある。 大統領府のバルコニーから望む五月広場(左)、大統領府(中央)、 ピンクにライトアップ(右) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
Libertad 1810年5月25日 革命記念碑 | Catedtal Metropolitana メトロポリターナ大聖堂 右の写真は7月9日独立記念日の日、サン・マルティン将軍の棺の間。 サン・マルティン将軍が眠っている |
|
![]() |
![]() |
![]() |
サント・ドミンゴ(St.Domingo)教会 ベルグラーノ将軍の柩が安置されてる |
ブエノス市内最古の教会サン・イグナシオ教会。 長年かけての修復塗装が2011年終了。 真っ白な姿が復活した歴史的建造物。 |
五月大通りからサン・マルティン広場まで 続く歩行者専用のフロリダ通り |
![]() |
![]() |
![]() |
国会議事堂 | デフェンサ通りにある サンフランシスコ教会 |
Cabildo ここから独立が宣言された 現在、市議会と5月革命博物館で、 ブエノスアイレス最古の建造物 |
![]() |
![]() |
![]() |
彼方にはラプラタ川が見える モンセラート地区 |
7月9日大通りとオベリスコ | 7月9日大通り モンセラート、サン・ニコラス地区 |
![]() |
![]() |
![]() |
コロン劇場 Teatro Colon イタリア・ミラノのスカラ座、フランス・パリのオペラ座と合わせて、世界三大劇場の一つ。 7月9日大通り側(左)とラバージェ広場側(右) |
フロリダ通りにある大型ショッピングモール 「ガレリア・パシフィコ」 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
Banco Internacional国際銀行 | Av.9 de JulioとAv.Belgranoが交差するあたりに道を遮るように 建っているビルの南北の壁面に巨大なEVITAが描かれてる。 南側(左)のEVITAは夜になるとアルゼンチン国旗に映し出される。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
フロリダ通りとコルドバ大通りの交差点。 通りの向こう側はBarrio Retiro |
Ministerio de Agricultura, Ganadería y Pesca (農畜水産省) ( Av. Paseo Colón) |
Policía Federal Argentina (警察署) en Av.Belgrano |
![]() |
![]() |
![]() |
150年以上の老舗 Cafe Tortoni |
UBA工学部の前にあるモニュメント Rogelio Yrurtia作「Canto al trabajo」 (Paseo Colón e Independencia) |
|
![]() |
![]() |