|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Venganza de Corina Kavanagh
(コリーナ・カバナの復讐) |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
アルゼンチンには貴族制はありますか?
いいえ、1813年に廃止されました。
しかし貴族の血統を有する一族は存在します。
かれらは土地を分配するときに、いち早く到着したクリオージョ(スペイン人の子孫)であり、その称号を手に入れることができました。
その後、裕福な一族もまた到着しましたが、時すでに遅く、「貴族」の称号はすべて分配された後でした。
アンチョレーナ家以上の富豪はいるのでしょうか?
おそらくいないでしょう。
常に、アルゼンチンの政治に関わりをもち(たいてい誤った側についてましたが、それはまた別の史実として)、ブエノスアイレス市内にある大邸宅の一つである El Palacio Anchorena を所有していました。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Edificio Kavanagh
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
1905年から1909年の間に建てられ、様々なインスピレーションの源でもあり、最も古いものはHotel Conde(1765年建築)のようなパリの建造物をモデルとしたものなどです。
実際にはこの宮殿は、三軒の邸宅が中庭を囲み、脇に二つと奥に庭を伴った間取りとなっています。
中庭は、オーバル形の床で、ドーリス式の円柱、気品に満ちた外付け階段、内側に向かって作られた入口と二つのドーム(クプラ)を伴った回廊を有しています。
そこではアンチョレーナ家の人々が150人の使用人とともに暮らしていました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|

|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
El Palacio Anchorena |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
アンチョレーナ家の一人の子息が、カバナ家という裕福な家族の ある少女に盲目の恋をしました。
しかし、「貴族」ではなかったため、アンチョレーナ家の女家長であるメルセデス・カステジャーノス・デ・アンチョレーナ夫人にこの恋を反対され、青年はおとなしくそれを受け入れました。
カバナ家にとってこの結果は最大の不名誉であり、少女は心を引き裂かれてしまいました。
しかし、少女の母親であるコリーナ夫人は辛抱強く機会を待ちました。
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Basilica del Santisimo Sacramento
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
アンチョレーナ家の宮殿はサン・マルティン広場に面しており、広場の反対側には1920年に女家長がBasilica del Santisimo Sacramentoを作らせました。
市の最も美しい教会の中の一つで、一族のお墓としてでもありました。
宮殿からの教会への眺めは素晴らしく、アンチョレーナ家の自慢でした。
ちょうど教会の正面には空き地があり、女家長の狙いでもありましたが、彼女は過ちを犯してしまいました。
そこを買い取る前に、ヨーロッパへ旅行に行ってしまったのです。
そして、一番に買い取るため3つの牧場を売った人がいました。
アンチョレーナ家に拒絶された少女の母親、コリーナ・カバナでした。
世界で唯一、鉄筋コンクリートでできていて、高さ120m、33階建て、すべて内装の違う高級マンション113戸を有する、南米において長年最高層を誇り続けた超高層ビルを、あっという間(14か月)に立ち上げたのでした。
エレベーター3基、5か所の別々の入り口、5つの階段、プール、洗濯とアイロンがけ用の作業スペース、毛皮やカーペット(絨毯)用の冷蔵室、電話交換システム、セキュリティー室が付属されていました。
コリーナ夫人は自分用に700uの14階を確保しました |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
さぁ、宮殿から見える教会の素晴らしい眺め、その他のどこからの眺めともお別れです。
さらにはBasilicaがカバナビルにあまりにも近いので、唯一景色がよく見える場所は、コリーナ・カバナのその通路からだけです。
そのような大きなビルの建設を観ているアンチョレーナ夫人を想像できますか?
建築されていく様子を見ながら友達の御婦人たちとお茶会をされるでしょうか?
また、アンチョレーナ青年は?
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
すでにアンチョレーナ宮殿にはアンチョレーナ家の人々は残っておらず、また、カバナビルにもカバナ家の人々は残っていません。
さして大きくもない恋の名残りもありませんが、引き起こされた憎しみの痕跡は残されています。
現在、宮殿には外務省があり、カバナビルには家系の所有者たちがいますが、アンチョレーナ一族ほどではありません。
復讐は好きではありませんが、もし復讐するとすれば、侮辱した人間に対しピストルを突き付けたり、拳を振りかざしたりして立ち向かいたくはありません。
最終的に、建築させた教会が見えなくなるように、あっという間に宮殿の前に超高層ビルを建ててしまえばいいのです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【補足】
現在、外務省は向かい角のビル(中央)に移転して、宮殿(右手前)は閉鎖されているようです。
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |