Norte de Argentina

アルゼンチンの北部
Provincia Salta   Provincia Jujuy   Provincia Tucuman

2004年1月1日〜1月8日
アルゼンチンの北部《SALTA ・JUJUY ・TUCUMAN》へ行った。

気節は真夏。本来は雨季で50℃からの高温になると言われていたが、
雨も降らず干ばつという異常気象で、しかも気温も30℃を超える程度で日本の夏そのもの。
さすがに暑いは暑いが過ごしやすい暑さで本当に不思議と今回の旅行は天気に恵まれていた。
2004年1月1日 【CITY TOUR de SALTA】 ※Click※
元旦の朝、9時に家を出てブエノスアイレスにあるアエロパルケ国内空港から11: 55発のアルゼンチン航空・SALTA行AR1496便に乗って一路ノルテに向けて出発。機内では季節がら小さくかわいらしいパン・ドゥルセが配られた。到着は定刻の13:55。空港を出ると、この先の道中を共にするガイドのファン・カルロス氏と合流。彼の車でホテル・デル・ヴィレイまで送ってもらい翌日の打ち合わせ後わかれた。この日は自分たちで地図を片手にサルタ市内の観光、いよいよ旅の始まりである。カビルド・イグレッシア・カテドラル・ゴビエルノ・・・セントロを中心に途中カフェ(Cafesito)に入ったりしながらの、のんびりとした散策となった。夕食にはホテルマンにお薦めのレストランを聞いて『DONA SALTA』というお店へ。
2004年1月2日 【La Quebrada de Humahuaca】 ※Click※
二日目の目的地はLa Quebrada de Humahuaca(ウマワカ渓谷)Jujuy。ファン・カルロス運転の車に乗ってSaltaを出発。しばらく走るとすぐSan Salvador de Jujuy (フフイ州)にはいる。向かうは2003年7月に世界遺産に登録された南米のグランドキャニオン“ウマワカ渓谷”へ。さすが雨季とあって出発時はぐずついた天気だったがファン・カルロスは「これから雲の上に行くのでまったく問題ない!」との一言。それもそのはず第一の停車地『プルママルカ』は2139mまで登る。まずはTumbaya(トゥンバジャ)をこえ七色の丘があるPurmamarca(プルママルカ)へ行った。午前中にここへ来るようにルートをとったのには理由がある。朝日が七色の山肌にあたりそれは見事な景色と出会うことができる。ここではフェリアがありたくさんの民芸品やリャマの毛で編んだセーターや帽子が売られていた。少し空気が薄いのか駆け足でも息切れする。しばらくここで休憩した後、車はさらにひた走りMaimara(マイマラ)、インディアンが造った砦Pucara de Tilcara(ティルカラ;インディアカの遺跡)、Uquia(ウキーア)、Humahuacaへ。他にサボテン植物園やミイラが納められているMUSEO(博物館)へも行った。何百万年もかけて雨や風で削られた山肌はまさに自然の驚異、あたりにはサボテン!このあたり一帯がLa Quebrada de Humahuacaである。お昼にウマワカの『Pen~a de Fortunato』というお店でフォルクローレを聞きながら昼食をとった。帰路は別の道を走りフフイ市内へ、カビルド・カテドラル・ゴビエルノ(国旗の間を見学)などセントロを観光した後、サルタのホテルへ戻った。夕飯はJOVI』(restrante)というところへ行った。
2004年1月3日 【Safari a las Nubes "MOVI TRACK"】 ※Click※
NORTEに行くにあたり当初『雲の上の列車(Tren de la nubes)』に乗りたかったのだが、この時期、雨季のため運行していないということで、モビ・トラックに乗って4170mまで行く事にした。一緒に行った友人は「以前、列車も乗ったことがあるがこのトラックの方がずっと良いよ!」と感想をもらすほどの、最高な一日となった。
『MOVI TRACK・・・Safari a las Nubes 5:50集合〜22:10着 500kmの旅!』である。
大きなこのトラックには約20名ほどが乗りこんだ。世界各国からの観光客。日本、スペイン、イタリア、アメリカ、ドイツ、もちろんアルゼンチン国内からも・・・。ガイドのクラウディオは英語とスペイン語で説明してくれる。
途中で何回か休憩で下車すると車内では
TEA TIMEの準備がなされコミュニケーションの場と化す。
ルートはSalta-San.Antonio.de los Cobres → Salinas Grandes → Purmamarca-Salta
MOVI TRACKは最初Tren de la nubes の脇を走り最終的に4170mまで上る(空気は薄く頭痛がする)。
列車と違い、天窓を開けそこから
360度の景色を見渡すので気圧の変化に体が徐々に慣れるためか、高山病にもかかりずらいようだ。プルママルカでは昨日と違い午後なので山肌の様子も少し違った感じ。お昼はS.A.de.Los Cobresのレストランでスープと鳥肉料理(pollo)。夜はホテルの側の『EL TAPAO』というレストランへ。到着時刻も遅かったので簡単に済まそうと軽くサラダとチョリッソを注文したが味はイマイチ。飲み物は昨日と同じSalta cerveza negroをいただいた。
2004年1月4日 【SALTA】〜【DIQUE CABRA CORRAL】 ※Click※
二泊三日お世話になったホテル・デル・ヴィレイを出発し、今夜の宿『Hotel del DIQUE』へ向かう。と、その前にチョット寄り道!サルタ市内を一望できるロープーウェイがあるということで、折角なので乗ってみることにした。ファン・カルロスには頂上で待っていてもらい我々はゴンドラに乗り込み目指すはサン・ベルナルドの丘(San Bernardo).。頂上からの景色は快晴のためか見晴らしも良く、たくさんの赤い屋根や碁盤の目のように建ち並ぶサルタの街並みを良く見渡す事ができた。
さていよいよカブラ・コラルへ。サルタからおよそ60km離れたところから左に折れ橋を渡りカブラ・コラル・ダムヘ向かう。このコースはレルマの谷(Valle de Lerma)から始まり、カーニバルで有名なセリジョスラ・メルセーエル・カリルコロネル・モルデス等の古くからの村々と出会い、重要な農用地を通る。そして周囲を丘に囲まれ、いろいろな水上スポーツをするのに適した“アルゼンチン北西の最も大きな水の鏡”といわれるカブラ・コラル・ダムとそのヘネラル・ベルグラーノ貯水湖に到着する。
『Hotel del DIQUE』につくと、手違いで宿泊の準備がまだ出来ていなかった為、荷物はフロントに預けて昼食をとる事にした。ランチといえど大好きな赤ワインTerrazasと一緒に軽くしかしやはりお肉と、付け合せにはマッシュポテトのクリームソース仕立てみたいなものをいただいた。ついてない時はことごとくついてなく、ホテルの手前で(猛暑のためか)水道工事をしていてホテル内は一時
断水状態(-_-;)。ようやく用意された部屋へ入ったもののシャワーも浴びれないという始末。しかもボートでも乗ろうかとフロントへ出向くと全部ではらっていて何時戻るかわからないとのこと・・・。というわけで仕方なくホテルの周囲を散策したり、湖畔でくつろぐことにした。陽が沈むと月明かりが湖の水鏡に映りとても幻想的な趣の中夕食をとった。その後もプールサイドで夕涼みするなど、この湖畔のホテルではアクシデントこそあったもののとてものんびりとしたひと時を過ごす事ができた。
2004年1月5日 DIQUE CABRA CORRAL】〜CAFAYATE ※Click※
朝8:30にDIQUE CABRA CORRAL(ディッケ・カブラ・コラル)を出発してRuta 68 Internacional a Cafayateを走る。今日の最終目的地はトルクマン州のキルメス遺跡へ。まずはParador Posta de las Cabras (La Vin~aという地名)で休憩。あと90km先のカファジャテ(Cafayate)まで何もないとのことでここでトイレタイム&カフェ。チョットしたおみやげ物も売っていて、地図や案内が載っている小さなガイドブックをもらった。しばらく行くとアレマニア(ALEMANIA)という集落に着く。さらに行くとQuebrada de las Conchas(ラス・コンチャス渓谷)又はQuebrada de Cafayateという道を通ってCafayate へ。その間様々な自然の産物が目の前に現れる。それらのすべては、およそ200万年前からの長い長い年月をかけて出来上がったものたちで、雨や風などによって風食された風景が見られる。カファジャテでは市内観光とワイナリーを見学。セントロでは“二人乗り自転車”を貸し出ししていたので大さわぎしながら挑戦!(またしても旅の恥はかき捨て式でかなり目立ってたかも!)しかも一般的な観光ルートなのか、なんとMOVI TRACKで一緒だったサンフランシスコからの家族連れと出会い、偶然に驚いた。また、街外れにはワイン入りシャーベット(Helado con vino blanco y tinto)を売っているお店があり食べてみた。しっかりワインの味がしてて酔いそうだった。ボデガ(ワイン蔵)は市内に10軒あり、そのうちの3軒が大きい。そのうち我々が訪ねたボデガは二軒。 一軒目はVASIJA SECRETA。試飲してみるとただただアルコール分が強くて飲みづらかった。二軒目はETCHART(エチャル)。Arnaldo B Etchart 1999というワインを試飲。味が濃厚で辛口だったが美味しかったので購入した。昼食はCafayateのLa Carreta de Don Olegarioにて。サラダとスペアリブをいただいた。CafayateからRIO SANTA MARIA(水のない川;かつて豊富にあった水もこの時は枯山水のごとくその名残りのみ)を横目にRuta40をさらに4・50分走るとキルメス遺跡(RUINAS de QUILMES)に到着。
(キルメス遺跡については1月6日にまとめて記載します。)
2004年1月6日 【RUINAS de QUILMES】〜【TUCUMAN】 ※Click※
キルメス遺跡では傍らに建つ『Hotel Parador Ruinas de Quilmes』に宿泊。遺跡をひとしきり散策したあと、ホテルの隣には小さな博物館喫茶室があるのでそこを見学したのちゆっくりとコーヒータイムをとった。日が暮れ、南半球でしか見れない“南十字星(La Crus del Sur)”を見たかったのだが、あまりに月明かりが強く探しきれなかった。満天の星空は素晴らしく長い時間眺めていると流れ星:*・゚☆が一筋・・・。この地キルメス(遺跡)から、かつてアルゼンチンの原住民のインディオが奴隷として迫害されBs.As.の郊外キルメス地区までつれていかれたとのことで、そこにその地名がついたそうだ。(キルメス市が誕生するその素となった地)翌早朝、もう一度キルメス遺跡を散策しようと表へ出た。無数のが手足をすり、刺していく。(その後あちらこちらに刺された跡が残り今もなお残る)前日の夕刻、MOVI TRACKの運転手ギジェルモがチェックインしていた。偶然の再会にお互い喜んで「Hola !」とベシートを交わした。先日よりもっと小さなトラックに乗ってきたギジェルモは我らが友のファン・カルロスとも顔見知りのようで、出発前にはアミーゴたちとホテルの前で記念撮影を忘れなかった。例の小さな博物館内にはお土産やさんもあったのだが9時半にならないと開かない。我々は店の開店を待ち、記念のTシャツ購入後、出発した。まずは海抜3042mの地点『アブラ・デル・インフィエルニジョ(El Infiernillo)』にて休憩。ここには小さな土産物屋さんがあり子ども達が大人たちと一緒になって売っている。
その子供たちに手持ちの
エンピツをあげたらとても喜んでくれた。そしてここを通って、次の目的地タフィ・デル・バジェ(Tafi del Valle)へ行く。お昼はこのタフィ・デル・バジェにある『Don Pepito』というレストランでとった。店の入り口には各国の言語が書かれており、日本語で“ようこそ歓迎”とあり、私たちが日本人と知ると店の主人は見ろ見ろ!と言わんばかりにその文字を指さしていた。ここではステーキを注文したが珍しいピカナ(picana)という牛のお尻のお肉(10ペソ:およそ400円)と赤ワインはバルモン(Valmont)をいただいた。やわらかくて美味しいのだがどこでもそうだが量が多くていつも食べきれないのが残念である。ロス・メンイレス公園を観光後、Ruta307を走り続け、密集した熱帯地ジャングルのソサの峡谷を通過してトゥクマン市に入る。今夜の宿は『Hotel Garden Park』目前に大きな公園がある。荷物を置いてから市内へ出るにも歩いていける距離なので散歩がてらウィンドウショッピングと洒落こんだもののここトゥクマンではシエスタ(お昼寝タイム)〜zzZZがあって、どこの店も閉店。ぶらぶら時間をつぶすこととなった。夕食はホテル内でまたしても牛肉Bife!(いったい何度目か!)付け合せにマッシュポテトに赤ワインはお気に入りTerrazas。
2004年1月7日・8日 CITY TOUR de TUCUMAN】 ※Click※
トゥクマン市滞在中日は午前中市内観光。ワンボックスカーに乗って、アメリカから来た観光客らと共に市内の各名所を観光した。
さとうきび博物館カテドラルイグレシア3ヶ所州政府(ゴビエルノ)、警察博物館;MuseoCasa Historica de la Independenciaを見学した。お昼はホテル内で軽くサンドウィッチでもと思ったもののその豪快さに驚いた。午後から散歩がてらセントロでショッピングをしているといきなりあたりが真っ暗になってきた。友人曰く「これが大陸アルゼンチンの名物“トルメンタ”だよ」(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-(アルゼンチンのスコール;あたりが急に暗くなり、物凄い風が吹きだしたと思ったら、急にどしゃ降りに。)
夜は
『Las Carreras』というお店へ。ここでは最後の北部での夜なのでやはりエンパナーダキルメスビールを注文した。他に carne(BIFE)とサラダも頼んだのだが量がとても多くて食べきれなかった。デジタルカメラでそれらを写していると、お店のボーイがそれはナンダロウ?興味津々珍しそうにのぞきこんでいるのでサラダを盛り付けている様子を撮ってあげるというと、モデルよろしく嬉々としてポーズをとってくれた。最終日の午前中にはまたまたショッピングにセントロに出た。(ホテルからすぐなので手軽に出かけやすい)カフェをし、お土産を買い、ホテルに戻ってプールで泳いだ。お昼はホテル内で鳥肉のソテーをいただき、のんびりとした楽しい時間はあっという間にすぎていく。ホテルを15:00に出発してTucuman空港へ。
16:55発アルゼンチン航空AR2492便に乗って一路、我が愛しの
ブエノスアイレスへ。さらばノルテ!!!
アルゼンチン北部(厳密には北西部)への8日間の旅もこれで終わり。
雨季にもかかわらず天候にも恵まれ、かといって暑くなりすぎずまた
人の温かさを多く感じることのできた有意義な旅でした。
季節がら悪路のため行けなかったアルゼンチン最北にあるIRUYA(イルージャ)や、
ルートにQuebrada de las Conchas(ラス・コンチャス渓谷)を選んだために
それに平行して走っているルート側にあるCACHI(カチ)へ行けなかったのは
残念でしたが、それはまたの機会に・・・。
今回の旅はオリジナルの旅行程だったために時間にも余裕があり、
ディッケ・カブラ・コラルのような通常のツアーでは行けないような湖畔や
アットホームなひと時を過ごす事ができたMOVI TRACKに乗ることが出来た事など、
一日一日が最高の想い出となりました。
この想い出を私に残してくださった多くの方々に心から感謝します。
MUCHAS GRACIAS !!!